HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ひな
コメント
フレンチブルドッグを2匹多頭飼いしています。先住犬が7歳、後が1歳です。初めは、先住犬の方が強く一歳の方が遊んで〜〜と甘噛みしてそれをけん制する感じでした。
しかし、1歳すぎて少し経ったぐらいから、下の子が上の子に本気噛みをします。きっかけはわかりませんが、上の子を撫でてたり触ってなくてもそばにいるといちゃもんをつけるかのように近づいて行きます。
普段も、上の子を常に監視しているようにじっと見つめていつ噛み付いてたおかしくない状況です。上の子は完全に怯えてしまって、撫でている時も下の子が見てたらコタツの中に逃げたり視界から消えます。先ほども、私の近くで上の子が寝てて、下の子を撫でていたにもかかわらず噛みつきに行き、ついに目を噛み付きました。本気が噛みなので耳から血は出るし、なにより上の子の鳴き声が今まで聞いたことないようなかすれ声だったため、急いで仲裁に入り、下の子をダメと言いゲージに入れました。もう何ヶ月もこのような状態が続いており、どうすればいいかわかりません。先住犬が何事も先と言われ実行していますが、そもそも先住犬が下の子に怯えているため下の子は上だと思ってないような気がします。
処理の内容
変更
削除
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。