フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 とろたく
コメント 乳幼児との生活についてご意見をお聞かせ頂きたく投稿致しました。

パイド(4歳)の女の子と生活をしているのですが、妻が目前に控える出産の為里帰りをしており迎え入れの準備に追われる日々を過ごしております。

その中で、一番の心配事が産まれてくる赤ちゃんとの生活についてです。

元々飼い主の我々以外には警戒心の非常に強い子で、友人が来客した際も慣れるまでは吼え続け興奮してしまいます。

ニュース等でまれに、飼い犬が赤ちゃんを噛んでしまい大怪我をさせてしまうというのを目にする事があり、自分が噛まれる分には全く問題ないのですが万が一の事を考えれば考える程マイナスな事を考えてしまいます。

現在、乳幼児・若しくは未就学児がいらっしゃる方にお伺いしたいのですが、赤ちゃんを迎え入れした際のワンちゃんの状態やどの様に順応して言ったのか等、アドバイスがあればお伺いできないでしょうか?(高さのあるベビーベッドを購入したりと物理的な部分は対策を一通り致しました)

産まれてくる赤ちゃん同様、我が家のわんこも我が子同様の存在なので、2人が仲良く暮らせる環境づくりに尽力したいと考えています。

どうぞ、宜しくお願い致します
処理の内容
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。