フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 6歳ぶひ
コメント 6歳の子です。
2ヶ月前に指の先に小さなしこり?の様なプヨプヨした物ができたので、針生検してもらった所、癌細胞は発見されず『炎症』という診断でした。
ところが、2ヶ月経っても良くならず、倍の大きさになってしまったので昨日、再度病院に行きましたら『形質細胞腫疑い』という診断でステロイド(1回/日)と抗生物質(2回/日)が処方されました。1週間服用して小さくならなければ指も一緒に切除になるかもというお話でした。
昨夜、早速、抗生物質を服用させた所盛大に嘔吐を繰り返した為、今朝病院電話で問い合わせした所、違う抗生物質を飲ませましょう。との事でした。私自身が形質細胞腫の知識がなく、クグッてもあまりヒットせず
しかし、2ヶ月も放置してしまったので間違っていなければ、早く薬を服用させたいのですが形質細胞腫に抗生物質やステロイドは服用しても大丈夫なのでしょうか?
なんでもよいので形質細胞腫の情報を教えて貰えると助かります。

九州で『凍結処置』を行っている病院なども教えて頂けると幸いです。

宜しくお願いいたします。
処理の内容
このトピックにはレスがついているため、削除はできません。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。