フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 海・陸ママ
コメント こんばんは。
我が家の陸12歳。
昨年8月末から咳が止まらなくなり9月末に酪農大学附属動物医療センターでCT検査で大動脈小体腫瘍と診断を受けました。
腫瘍の大きさは3・5で肺と首の所に転移して居るようと言う事でした。
心臓と言う事もあり酪農大の放射線は勧められないので放射線治療するなら北大を紹介しますが検査、放射線3回で100万以上かかりますよと言われました。
高額過ぎて無理でした。
心臓なので抗がん剤治療でも大丈夫ですと言う事だったので我が家は抗がん剤治療にしました。
抗がん剤治療で白血球が極端に減ったりして居たので抗がん剤の量を減らしても腫瘍の大きさに変化は無かったのですが先月8月から咳が酷くなってから腫瘍が少し大きくなってしまいました。
ご飯を食べ終わったら咳こんで水を飲んでは咳こんで倒れそうになる事もあります。
後は暑かったり寒かったりでも咳出ますし1番酷いのは夜中です。
前まではシッコやウンチで起こされる事はありましたが今は短い時で1時間おきに咳で起こされる事もあります。
大動脈小体腫瘍を発症して子は、こんなに咳が出るのでしょうか?
後、咳が酷い子達は、どのように過ごして居るのか教えて頂きたく思います。
少しでも快適に過ごせるようにしてあげたいので宜しければコメント下さい。
宜しくお願いします。
処理の内容
このコメントを削除すると、トピックが削除されます。
このトピックにはレスがついていないので削除が可能です。
レスがつきますと削除できなくなります。
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。