HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
rei
コメント
うちで飼ってるボストンも耳が聞こえません。
2歳になりますが4ヶ月の頃、呼んでも無反応だし、大きな物音にも起きない事で気付きました。
元の飼い主さんがいたのですが飼育放棄で我が家の家族となりました。
先天性なのか病気なのか原因はわかりません。
病院でも見てもらったのですが大きな病院で精密検査をしないとわからないと言われ現在にいたっています。
治療で聞こえるようになるなら・・・と思いましたが
もし聞こえるようになっても、これまで無音の世界に慣れていて音に驚かないか?とか、慣れるまでは聞こえることがストレスにならないだろうか・・・などいろいろ考えやめました。
他にフレブル2匹を飼っていますが全然問題ないですよ。
お散歩仲間とも上手に遊びますし、犬同士の付き合いには問題ないようです。
呼んでも来ないのはさみしい気もしますがお座りもお手もします。
掃除機をかけようが、外で犬が吠えようが、もちろんマイペースです。
でも顔色をよく読む子で、起こった顔をすれば耳を倒して反省?しますし、「おいで!」と体で表現すると喜んでかけてきます。
きっと視覚、嗅覚は普通の子以上に敏感なのではと思います。
ただ、お散歩時は、他の子以上に車や自転車などに気をつけてあげなければなりません。
無理な治療で痛い思いや怖い思いをさせるより、今のままを選択しましたが私はこれでよかったと思っています。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。