HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ようた
コメント
こんにちは、現在10ヶ月目のパイド(♂)がいるようたと申します。
ブヒは何でも噛み噛みしたり、口にいれたりするのが好きだと思います。うちもずいぶん気長にしつけ、今でも続行中です。特に3ヶ月という時期でしたら歯がかゆいのかもしれません。これから大人の歯に抜け替わってゆく過程でもっとかゆくて噛み噛みすると思います。
うちでは人の手に歯をあてたら「イタイ!」。噛んではいけないものを噛んだら「ダメ!」をびっくりするくらい大きな声を出してしつけています。そして、びっくりしてしてキョトン顔でブヒがやめたら、背中や頭をなでながらものすごい過剰に褒めてあげますます。それをひたすら繰り返したら、1〜2ヶ月後にはやたら噛んだり、その辺の物をくわえたりする事しなくなりました。
あと、不可抗力でも手が歯にあたったときも「イタイ!」と過剰に演技をして徹底的に覚えさせました。(お客様が来たときに遊んで興奮して痛い思いをさせてしまう事も考えられたので・・・。)そのうち、じゃれている中で「コレくらいならどうかな?」と甘噛みしながら確かめる顔をするようになりましたよ。
歯がかゆかったり、噛めないストレスがたまると思うので、それは噛んでOKなおもちゃや、ロープの引っ張りっこで一緒に遊んであげたりする事で解消させてあげました。
犬は、頭で考える事は苦手で「いい事」と「悪いこと」を2つにわけて覚えていくと、教わったことがあります。ブヒに痛みを与えてしかると、そのうち恐怖が育ってよくないときいたので、叩いたりする叱り方はうちではやりませんでした。叱るより褒めて「いい事」と「悪いこと」を気長に覚えさせて今後もいい関係を作れる様にする事ポイントだと実感しています。
ブヒの性格もあると思うのでもっといい方法があるかもしれませんが、よければ参考にしてください。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。