フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前
コメント 小太郎さん初めまして
うちでは1歳4ヵ月のフレンチと5歳のポインターの2匹飼ってますが
どちらの子も首輪or躾用リード(首が絞まるやつ)を使ってます
3ヵ月でやんちゃ盛りとの事ですが、最初は必ず引っぱりますよね
最初は首輪or躾用リードを使う事をお勧めします
最初の頃は嫌がって暴れるかもしれませんが、馴れたら大丈夫になります
引っぱったら首が絞まる→苦しい→じょじょに引っぱらなくなる。
引っぱったらリードを引いて引っぱらせないようにします(チョンチョンとアクションをつけてやれば引っぱらなくなります)

これから散歩してても見かけるようになると思いますが、けっこう胴輪をしてる子を見かけるようになると思います
愛犬が可哀相だと思う気持ちはわかるんですが、胴輪をしてると引っぱる事が多くなると思います
首輪だと苦しそう→胴輪にする→苦しくないから引っぱる
中には胴輪でも引っぱらない子も沢山いますが、子犬の年齢を配慮して首輪になれさせる事をお勧めします

ただ、わんちゃんが動かない時に引っぱると嘔吐する場合もあります

胴輪での躾は、難しいので私は使いません
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。