HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
まこっち
コメント
はじめまして。6ヶ月だとまだまだかわいい子犬ちゃんですね。
しかし普通に訓練と言わず、それぞれの家庭のルールみたいなのもしつけていかなくてはいけない時期ともいえます。まず問題のかかとを噛むについては本来であれば子犬同士のじゃれあいの中で噛み合いこれ以上噛んだら痛いという本能みたいなのが養われていないようなので、一度でいいです、犬に人間のかかとを噛んだら怖いんだということを覚えさせないといけません。大きな声で「だめ!、いけない!」としかりつつお尻でも強く引っぱたければ覚えますが簡単にはいかないと思います。
張り手の代わりにビニール袋に空き缶10本位詰めてガラガラ鳴るようなものをこしらえていただき、犬が噛んできた瞬間に犬のすぐ近くの地面に叩きつけてください。
ポイントは噛んだ瞬間やまさにその行動に至ったとき。
大きな音が出るように思いっきり地面に。
人間のかかとを噛む=怖いを覚えます。音が弱かったりすると慣れてしまいこの訓練は入らなくなりますので注意してください。
でも大抵3回も繰り返せばどんな駄目犬でも覚えます。がんばってください。
散歩やコミュニケーションはあせらず時間をとってください。
10ヶ月もすればお利口さんになってきます。いい子、いい子と褒めましょう。
ただ10ヶ月すると犬としては大変筋力や骨格がしっかりしてきます。
引っ張る力が強かったりすると思いますが、さっきのしつけと同じようにやればいいのでやってみてください。
引っ張る=いけない、を引っ張った瞬間に覚えさせるだけです。
これだけでも散歩は変わりますよ。
がんばってください。
それでももしうまくいかなかったらまたここに書き込んで相談してみてください
ここには沢山の仲間がアドバイスしてくれます。悩んで悲しむのは
ナンセンスです。もっと前向きで楽しいブヒライフを!
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。