HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
babebaron
コメント
2BUHIのママをしております
まだ8ヶ月と10ヶ月の子なので参考になるか解りませんが、お話を読んで思ったのは・・・環境が変わるスピードが速すぎるのかな??
それにBUHIちゃん ココちゃん?? がついていけていないのかなって思いました。
サークルが変わったってだけで人間が思うよりココちゃんにしたらかなりの変化だと思うんですよ
それが二つに変わり 昼間はご実家でまた違う場所とサークルそしてそこにはワンコとニャンコ・・・となると どうしていいのか解らなくなっているのかな??って思いました。
我が家もつい先日 サークルイントイレからバリケン+外トイレに換えたばかりなのですが今までは外に出ているときは一個のサークルを全てトイレにしていたんです
なので今回もそのサークルのあった場所をトイレにして場所は変わっていません。
ですがその囲いがなくなっただけでウロウロしています。
100%出来ていたのがそのトイレのすぐ横にしてしまったりします。
覚えるのが遅いのではなく環境の変化に敏感でどうしていいか解らない・・・のだと思います
我が家もまたトイレのお手伝いします(笑)出来たら激褒め♪かなり褒めます♪
私たちが良かれと思って替えた環境の変化でうちのBUHI達も困っているのだと思いますから。
ココちゃんも早く今の環境に慣れるといいですね
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。