フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 あや
コメント 麻酔・手術は生命に関わる問題ですもんね。

麻酔の導入方法は、病院によって多少変わると思いますが
その子の性格や状態によっても変わります。
(静脈麻酔→麻酔器 ・ 吸入麻酔→麻酔器)
麻酔をかける前に強心剤を打つこともあります。
人間であれば手術の必要性が理解できるのですが、わんちゃんの場合は恐怖で暴れたり、興奮して麻酔の導入がうまくいかないこともあります。
とうふやさんのかかりつけの病院での方法は一般的だと思いますよ。
麻酔器で使われる麻酔薬はセボフルレン(セボフルラン)、イソフルレン(イソフルラン)などが使用されると思います。
先生に何の麻酔薬を使うのか聞き、名前と特性・副作用等を答えてくれる病院であれば、安心だと思います。
ブルは、気管内挿管(のどに管を通すこと)は難しいことと、麻酔が醒める際に呼吸が安定しない犬種ですので
ブルの手術に慣れた先生であることも病院選びの1つだと思います。

去勢しない・・・というのも選択肢の1つですよ。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。