HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
on爺
コメント
ワンサさん
はじめまして!
最近では、わんこも夢を見るという事がほぼ確立されてきたようです。
半日以上寝ることの多いわんこは、レム睡眠(脳が起きている状態)
により、夢を見ている時間も長いとの事。
前肢をぴくぴくしている様なら走って何かを追いかけているのではないのだろうか。
口をヒクヒクさせているようであれば、ご飯を食べたりしているのではないだろうか。どんな夢を見ているかはわんこでないとわかりませんが。
人間も悪夢を見て失禁する人もいるくらいですし、
わんこにも可能性は否定できませんね。
我が家の2BUHI達もよく夢を見ております。
半目を開けて、口をひくひくさせていることが多いですね(笑)
その後は同じようなことは起こってませんでしょうか?
何度も繰り返すとなると病気などの要素も考慮しないと
いけなくなってきますね。その日限りで異常なしというと
ただの悪夢による失禁と思っても宜しいのではないでしょうか。
様々なご意見があると存じますので一概には言えませんが、
私の思う見解でした。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。