フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 きゃら&ゾフィmam
コメント こんにちは。
うちも先日、フィラリアの検査と一緒に血液検査をしてもらいました。年1回、必ずやっているものです。
その際、GPTだけが313でした。
ステロイドを微量、使っているので、そのせいかと質問しましたが、他の肝臓にまつわる数値が上がっていないので、ステロイドの影響ではない。おそらく食べ物だとのことでした。
このくらいなら薬を使う段階ではないので、2週間後に、絶食した状態で再検査すると言われています。
また血液に脂肪分が多いとも言われました。
肝臓は、沈黙の臓器と言われ、症状が出ないとも聞いています。
うちの子も、とても元気です。

以前に、別なブヒが調子を崩した時も、血液に脂肪が多いと言われました。

手作り食なので、絶食スープなどを試そうかと思っているところです。
獣医さんの話では、一つだけの数値が上がるのは、それほど心配ではないが、しかしこの値はかなり高いと言われました。

アドバイスには全然、なりませんが。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。