HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
Tommy
コメント
うちゃんさん
はじめまして。クリームちゃん、たいへんでしたね。
今年6歳になったうちのココア(♂)も、クリームちゃん同様、後肢麻痺から、外科手術後、奇跡的に四肢歩行できるまでに回復しましたが、排泄、とくに、排尿は、感覚的な麻痺が続いている様です。
うちは、ココアを外出(平日はココアだけになってしまうので)時に、ゲージ(バリケンネル)に入れ、下にシーツを敷いて出かけます。帰宅時には、ほとんど毎日、下に敷いたシーツは排尿でぬれてしまってます。その後、散歩させてますが、歩きながら、漏らしてます。
ゲージの中では、ストレスらしく、出たとたんに排尿、なんてこともしょっちゅうですが、怒らず、長丁場で再躾にトライ中です。
09年8月に手術したので、早1年。でも、歩きながらの排尿や、シーツの無いところに排尿したり、目いっぱいやられてますけど、とにかく、長い目で見てます。
なにせ平均寿命10年強のワンコたち家族ですし。
ココアも、脚の感覚と、シーツの吸収剤のにおいで、シーツを認識してますが、的をはずすこともしょっちゅうです。
個体差があるので、比較できないと思いますが、クリームちゃんにとって最善の再躾を。ただ、無理強いは禁物です。わたしも、ワンコのカウンセラーさん(セラピストさん)から、ワンコの気持ちを最大優先してほしい、と言われました。
シーツに、躾で覚えたとおりに排泄できずに、飼い主に迷惑を掛けていることを、ワンコ自身が自覚しているそうですので、やっぱり怒ったりしたらかわいそうだな、と思って、シーツにできたときに思いっきりほめてあげてます。
その繰り返しです。
あとは、長い時間のドライブなどは、おむつをつけてます。ココアは嫌がりますけど、仕方ないです。
あまり参考にならないかもしれませんが、気持ちで追い込まれない様に、そして、焦らないようになさってください。(拝)
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。