フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 2ブヒママ
コメント 1歳3ヶ月になる♀の母です。ご参考までに投稿させていただきます。
うちは、7ヶ月の時に卵巣、子宮両方とる避妊手術をしました。
獣医さんの話では両方とるのが一般的だということでした。午前中に預けて夕方引き取りに行き、抜糸は1週間後でした。直後は傷口も大きく(5cmほど)ぐったりしていましたが、翌日から食欲も戻り完全復活しました。今では傷口はほとんど肉眼では確認できません。
費用のほうですが、手術そのものは6万円、術前検査(血液検査、心電図など)で2万円でした。この金額を言うと高い!とびっくりされます。
ちなみに都内在住の者です。複数の病院を調べて、高くても評判の良い所(そこは短頭種の治療に力を入れている病院です。)と思い、今でもかかりつけの病院にしています。
でも獣医さんの気になるなら両方切除したほうがいいという発言、困りますね。責任を飼い主に押し付けているような。。。
結局、飼い主さんが考えて、リサーチして決断した結果がベストアンサーなんだと思います。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。