HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
空太郎まま
コメント
我が家はヘルニアではなく、脊髄梗塞で歩けなくなりました。倒れた直後は、後ろの足の水かき部分をつねっても何も反応なく・・・
それでも、再発とにらめっこしながら、みなとよこはま動物病院で、マッサージ、レーザー治療、低周波、プール、バランスボード等で立てるようになり、一時は6歩くらい歩けるようになりました。ちなみに倒れてから、この7月で4年経ちますが。
ただ、リハビリの前に、生きるための体へ今、変わろうとしているのかも知れませんね。
うちも最初、歩けなくなった時は、自分でビックリしたような顔をして、少し前へ前足で進むだけでも、ものすごい力を入れていました。
今は、歩くようにハイハイしています。
歩く可能性は、限りなく100%に近い気がします。(素人考えですが)
圧迫絞りが出来れば、排せつもだんだん我慢出来たり、感覚が少しづつ戻ってきます。
希望を捨てず、飼い主さんが出来るだけ、ワンちゃんの前で不安なお顔をされず、任しとけ!と進まれるといいかと思います。
なかなかむずかしいですけど。
歩くこと一番出なく、生きていること一番に考えられると、気持ちが楽になって行く方向が見えてくるかもです。
とりとめもなく、すいませんでした。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。