フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ちゅんこ
コメント 初めまして。
フォーンの1歳になったばかりの男の子と暮らしてます。
OREO君の性格の問題なのかなと思いました。
うちの波琉太は怖がりで小心、大きな音に敏感で箱や紙袋なんかも怖がるのですが、きっとママさんちのようにトイレが大きな音したら、アウトだろうなと思って、シートを変えるときも細心の注意をしています。
私は、トイレは専用のトレーにシートを敷くものと思っていたのですが
他のお家では、床にそのまま敷いたり、箱の中にシートを敷いたりして用を足す場所とされているところがあります。
トレーにこだわらず、もし噛んだりひっかいたりしない子であれば、パピーの頃のトレーニングを思い出して、よくするところにシートだけ敷いてみられるのはどうでしょうか。もちろん、うまくいけばおやつでほめて。

怖がりについては、物であれば1カ月以上忘れるのにかかったし、怖がることは極力しないようにしています。敏感なのはなおすと言ってもとても難しいように思います。
時間がかかると思いますが、ママさんの気持ちは必ず伝わりますので、焦らずにほめてほめて。OREO君は賢い子だと思います。

参考にならなかったらすみません。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。