HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
さぼてん
コメント
aikoさん、初めまして♪
我が家は4才の♀を飼っています。
うちもチャイム吠えなど日常生活で改善できたらと思うことが
何点かあり、数週間前にトレーナーの先生に相談したところです。
うちは4才・・・ そろそろ良くなるかなと思いながら
ここまで来てしまいました(~_~;)
我が家はマンションなのですが、通路を人が通った時、物音がした時など
激しく吠えることが多いです。
家の中ではフリーなので、気に入った場所、玄関にいることが多く
まさに番犬状態で、通路の人の気配、物音もいつでも耳に入る環境でした。
この点をまずやめるようにトレーナーさんにアドバイスを受け、ゲートを設置、移動できる場所を制限しました。
このことにより物音による吠えはとても少なくなりました。
チャイム吠えについては
家族も帰宅時にチャイムを鳴らす、また、チャイムが鳴った時におやつをバラまき吠えられない状態にする
チャイム→おやつ、チャイム→ハウスなど一連の動きの学習など・・・アドバイスをいただきましたが
こちらはなかなかうまくいかず、我が家のインターホンは音を変えることができたので
違う柔らかな音にし、音量も小さくしました。
これにより以前のような激しい吠えはなくなりました。
ただ、まだ吠えようとするので、吠えたら「ダメ」と言い、やめたらおやつをあげる…ということを試しているところです。
吠えや飛びつき、いったん興奮してしまうと
やめさせるのは難しく
放置すればするだけエスカレートしてしまうような気もします。
自分で本を読んでもなかなか解決することはできず・・・
プロのトレーナーさんに相談するのも一案かもしれませんね。
なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが
ワンコにとっても人間にとっても楽しい暮らしにしたいですね^^
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。