HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
プラム
コメント
同じ経験があるので投稿させていただきます。
我が家の場合です。フレブル7歳。
40cm以上の高さより右後足を滑らせ転倒。
その翌日より右後足を少し上げて歩くようになりました。
慌てて動物病院へ行きレントゲン撮影。
骨折はなく痛み止めをもらって帰りました。
3日間変化がなく再度病院へ行きました。
それから1ヶ月間、週1回の注射を計4回続けました。
その間、主治医の薦めで藤沢にある日本大学動物病院の整形外科に予約をとってもらいました。3週間後の診察でした。
右足を地面につけて歩けないので太もも辺りの筋肉が無くなっていくのが顕著に表れました。
ネットで色々調べた私は十字靭帯損傷を疑っていて、あらゆる病院に電話をして相談しました。どこも大した回答は得られませんでした。
日本大学の予約診察まで間があったので心配で仕方ありませんでした。
そうこうしている間に、ある日突然、何もなかったかのように脚を地面につけて歩くようになりました。
それから日大で検査してもらった結果は異常なし。
フレブルの90%異常は脊椎や股関節の奇形で、今回転倒した衝撃で痛み出したのだろうと言われました。
可能でしたら動物病院の先生にお近くの大学病院の整形外科に予約を入れて頂いて診察を受けられたら安心かと思われます。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。