フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 うに
コメント こんにちは。トイレトレーニング本当に大変ですよね。
うちは2匹ブヒがいますが両方成犬を引き取ったのでなかなかトレーニングが入りませんでした。
でもオスの方はシートの認識があるらしく、シートは分かってても外していまっていたので、月日がたつほど上手にトイレできるようになりました。

問題はメスの方で、目でみたシートの認識でトイレと判断するのではなく、
場所や臭い、足に触れたシートの感覚で認識するタイプだと何と無く分かりました。
シートの感覚でトレイするので前足が触れるとお尻が出てても御構い無し。
何処でトイレしていいのか分からずクッションにジャーも良くありました。

そこでトイレを完全固定し、トイレに低い囲いをつけました。すると、トイレは囲いを完全に飛び越えなければしてはいけないんだ。と分かり、失敗がなくなりました。

今は家の中では失敗しなくなりましたし、外に出ても失敗は少なくなりました。

うちのパターンが参考になるか分かりませんが参考になる部分があれば…

ちなみに友人は変な所でオシッコを頻回にする癖のある犬を引き取ったときは、決められた場所以外でしたら小銭が入ったペットボトルを鳴らして嫌な思いをさせてました。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。