HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
patoママ
コメント
はじめまして、10歳の男の子と9歳の女の子が居ります。
あくまで家の子のお話ですので、参考になるかわかりませんが
コメントさせて戴きます。
家も1歳ぐらいの時に指の間や首回り、背中など赤くなり、
ステロイド、抗生物質など飲ませてました。
なかなか改善せず、血液からのアレルギー検査をしました。
その時はフードの食事でした。
アレルギー検査の結果 食べるものがないくらい沢山の食材が
アレルゲンとなり、フードジプシーが始まり、
オーダーで200g何千円もするフードを試しても改善しませんでした。
そしてアトピカ治療も、これは合う合わない子がいて、結果家の子は
ボロボロになりました。
そして去勢手術の時に軟口蓋過長手術もして戴いた時に
喉にやさしいおかゆか、おじやのようなものをと言われ、アレルゲンであるご飯と鶏肉をドロドロにして術後食べさせてました。
心配してました赤みなど出ることもなく、背中や首回り、指の間の赤みも薄くなり良くなってきました。
それから手作り食になりました。
本当のアレルギー検査とは、1食材を2週間?ほど与え、反応を見て、
また、1食材を与えるという大変な検査をするらしいと聞いたことがあります。
ハウスダストを取り除く事は不可能だと思います、
こまめなお掃除などでかなり綺麗になると思いますが、
あまり神経質にならないように。
病院に通いハウスダストなどを取り除く減感作療法をしなくてはいけないのなら、
今、ブヒちゃんは無菌室?に入れなくてはと思いませんか?
血液からのアレルギー検査はアレルギーでない子でも反応は出ますから
あまり信用性がないとわたしは思いました。
家の子のアレルゲンは大麦・鶏肉・アヒル・鴨・卵。羊肉・米・
七面鳥・小麦・ジャガイモ・玄米
この中の食材を(七面鳥・アヒル・鴨・羊肉以外)現在すべて食べていますが、
皮膚の状態はとてもいいです。
家の子の場合です。
指の間の赤くなってるところは唾液などでも炎症を起こすので、
シャワーで唾液を流しよくふき取る(乾燥)
少し面倒ですが良くなりますよ。
唾液が付いたままだとそこに雑菌が繁殖し痒みや炎症を起こします。
シャンプーは使わず、お湯でぬる目で洗ってあげてください。
手作りご飯もあまり神経質にならないで人間用の食材で、
犬の食べてはいけない食材を省いて
作ってあげればいいと思います。
栄養の偏りを心配されますが、同じ食材、例えばキャベツとささみを
一年中与えるような食事は栄養が偏りますが。。。
季節の野菜を蒸したり、茹でたり細かく刻んでお肉と少しのご飯、
鰹節や納豆(ひきわり)胡麻など
作ると意外と簡単ですよ。
手作りご飯をお勧めしていますが、家の子の時にほんとに食べるものに
苦労しました。
手作りご飯にしてから、季節の出来物は少し出たりしますが、
皮膚や被毛、ウンチ、オナラの臭いもぜんぜん違います。
長々と失礼致しました。
家の子の場合のお話なので参考にはならないと思いますが、
指の間を洗う事は根気がいりますが良くなると思います。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。