フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 あこ
コメント うちのコも家にきた当初は誰にでも興奮しっぱなし、噛むは壊すはどこそこかまわずソソウ、散歩に出ても興味があるものが多すぎて前に進まない・・・。
犬を飼うのが全くの初めてで、一人暮らしだった事もあり手におえず、
「トレーニング教室にはいらなきゃだめだ・・」と、教室を探したりしました。
しかしお金がかかるから・・・時間がないから・・・と躊躇して時が過ぎ、その間ダメモトで試行錯誤のトレーニングをしました。
アレをやっても効果がない、コレをやっても覚えてくれないと悩んで、
自分の不甲斐なさのせいなのに、覚えてくれないと苛立ち、犬に当たって泣いた事が何度もあります。

今、うちのコは1歳6ヶ月です。

時間はかかりましたが、生活に支障がないくらいのお行儀は身に付けてくれました。

時間はかかるけれど、とにかく地道に飼い主さんが教えてあげるのが一番だと思います。
この先一番長く一緒にいるのは飼い主さんなのですから。

教室が悪いといいたいのではありません。
もし教室に通われるなら、飼い主さんが一緒に学べるところにしてはいかがでしょうか。
犬が学びに行くのではなく「飼い主が学びに行く」というくらいの気持ちでいかれたらいかがですか?

私も、今でもうちのコから新しいことを毎日学んでいます。
まだ、嬉しくて人に飛びつきがちなので、落ち着かせる特訓中です。

わたしはまだまだ未熟者ですが、ワンちゃんと飼い主が一緒に成長するのって、かなり嬉しいもんですね。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。