HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
Issey
コメント
おはようございます。
出血性膀胱炎については経験も知識もありません。ただしステロイド剤の大量投与については疑問を感じます。どなたも投稿がないのでせめて薬のことだけでもと思いましたので・・・。
ステロイド剤は強い炎症を抑える作用がありますがその一方免疫抑制剤ですから免疫力を下げてしまいます。服用させて元気がなくなるようであれば服用は中止したほうが良いかと思います。とにかく病気と闘う免疫力を上げてやることだと思います。免疫力を上げるサプリメント(全く味のないシェルライフジャパンから出ているβグルカンが良いと思います。)
それから全身を40°くらいに温めてあげることも免疫力が強化できる方法の一つです。湯たんぽを使うと効果的ですがやけどだけは注意してください。以前飼っていた猫ちゃんが乳がんを患い最後は腫瘍の大きさが15センチほどにもなりましたが、病院での治療なしに発症後5年ほど生きていました。
とらちゃんの病気のことは詳しくはわかりませんが、がんはとにかく好きなものを食べさせて体力が落ちないようにしてあげてください。
とらちゃんに辛い痛みが出ないことを祈っています。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。