HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
大五郎姉
コメント
11歳の♂のフレンチの大五郎と暮らしています。
昨年、10歳のときに膵炎になりました。
元気で食欲もあったのに、突然、軽い嘔吐と下痢をしたので、
胃腸炎かなと思い病院に連れて行ったところ、
検査の結果「膵炎」と診断されました。
大五郎には、他にも持病があり、今まで2度手術も経験していますが
入院したこともなく、留守番もまったくない生活をしているので、
精神面を考慮して、入院はさせずに
最初の約2週間の間は、1日2回の通院して、点滴治療をしました。
以前は膵炎の治療は絶食が主流だったそうですが、
今は、食欲がある場合は低脂肪食を少しずつ食べさせたほうがいい
との事でロイヤルカナンの消化器サポート(低脂肪食)を
少しずつ食べさせるように病院の先生からの言われました。
うちの場合は、かなり厳しい状態の膵炎で、
どんどん衰弱していったのですが、
なんとか、良くなってくれました。
今では庭を走ったりするまで元気に回復しています。
だから、ご心配でしょうが、もし、膵炎との診断結果が出ても
あまり落ち込まずに
『絶対によくなる!もう一度元気にして見せる』
と気合をいれて病院の先生とよく治療法について相談して
ジョジョくんのために頑張ってください。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。