フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 yu
コメント こんにちは。私は夫婦とパイド6歳になったばかりの男子とパイド3歳女子と暮らしています。

ガチャ子さんのパイド6才の女の子は静岡出身の両パンチちゃんですよね?
うちの子はその時一緒に生まれた片パンチの男の子のほうです。きっときょうだい犬だと確信しています。以前から大変気にしておりました。とても大切にされている様子が伝わってきます。

軟口蓋過長症...。手術して楽になった子も多いと思います。そのほかリスクとしては誤嚥しやすくなるとも聞いたことがあります。うちの子はどちらかというとゼェゼェしないほうでした。経験者の方から良いアドバイスがあることを願っています。

私事ですが、うちの男の子はこの4月18日に椎間板ヘルニアの手術をして未だに入院中です。
今のところ、数秒立つのがやっとで歩くことができない状態です。様子がおかしいな、と思ってから早めに病院に行ったつもりなのですが、獣医は足を引きずってはいるけど歩けてるからとりあえず薬で様子見をしてそれで良くなる子もいるから、と言われて実行してみました。
でも一向に良くならず、CTとMRIを撮ってもらい、重症だから手術しましょう、ということになってしまいました。初診の時に強引に決断しておけば良かったと後悔しています。

きょうだい犬で同じ時期にそれぞれ悩み事が発生して、勝手に運命を感じています。
でもますます可愛くて可愛くて仕方がないです!
まだ手術をしたばかりですが、焦らずに、また歩けるようにサポートする覚悟はできています。
ガチャ子さんもパイドちゃんもうちの子も一緒にがんばりましょうね!
良いアドバイスがありますように...。軟口蓋過長症の経験談じゃなくてごめんなさい。長文失礼いたしました。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。