フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 きゃら&ゾフィmam
コメント うちは4ヶ月の時にパピイ教室に行き、おすわりと伏せを習いました。
おすわりが出来たら、伏せはすぐでしたよ。
我家のやり方は、おやつを手にもち、おすわりをさせ(この時、当然、お尻は下についていますよね)、そのまま手を下に下げます。この時、お尻が浮いたら、やりなおし。片足を折るというのは、このお尻を浮かせないためにやります。つまりお尻を押さえたような形になります。
ポイントはお尻を浮かせないことなので、浮いたらすぐに、やり直ししていると、ブヒも「あれ、なにが違っているのかな?」という感じになって、工夫してくれました。
でも我家ではおやつでつらないと、伏せのコマンドはきかないので、カフェで役立つわけではありません。
というか、カフェでは勝手に伏せしているので、あまり問題ではないというか。
もう既に、やられていることのようにも思いますが、参考までに。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。