HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
打ディー
コメント
はじめまして^^うちには5ヶ月の子がいるんですが、
うちの子の場合ももママさんちと同じような感じで覚えています。
トイレは2箇所ゲージ中と外に1箇所です。
最初ゲージの中でトイレさせるように教えて今のももママさんちの状態にした後ハウスを教えて、ハウスさせてトイレするまで出さない(ハウスはトイレする大体のタイミングで)最初はゲージのドアを閉めてするまでださいで出来るようになったら、ゲージのドアを開けたままする。出来たら開けたままでチャレンジ。
うちの子の場合これでおそらく、ハウスさせられてドア閉められた→おしっこすると出してくれる→ハウスさせられたらドア閉められても開いたままでもとにかくオシッコしようみたいに覚えてると思われます。
そんなこんなでハウスさせなくても自分からするようになりました。
私の意見は失敗したら怒る事が大切だと思います。私は外でしちゃった場合怒鳴りゲージに入れて無視をしてました。
今ではほぼトイレでしますがたまーに外でじゅうたんとかにしちゃうと
自分から反省してゲージに入りジーと私を申し訳なさそうに見つめてますwちと長くて意味わかんなかったらすいません。
うちと覚え方がすごく似ているので参考に^^
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。