フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 あけみ
コメント 海・陸ママさん
我が子を天国へ送り出されて苦しく悲しく、淋しい胸の内を思うとかける言葉が見つからないです。
私も昨年に我が子を亡くして、まだまだペットロスの最中です。
海・陸ママさんと同じように、落ち着いたかと思えば体調不良やとつぜん襲ってくる悲しみ、後悔に押しつぶされそうになったり、このままではいけない、あの子が恥じるような存在になってはならないと自分を奮い立たせたり色々やってきました。
たくさんのペットロスの方のお話しや体験談などを聞いたり検索したり、心を休めるためのストレッチとかアロマとかヨガとかに手を出してみたり、宗教に走ってみたり笑…色々です。
でも、どうしたって愛しくて唯一無二の我が子を失った喪失感って消えないんですよ。
だって唯一無二の子と何年も一緒に暮らしてきたのに数日や1年程度でその喪失感が消えるわけがないんです。
その穴を埋めるのには最低でも同じだけの時間が必要だと聞きました。
逆に言えば、その穴が埋まるまでは最愛の我が子は自分の心の中でずっとそばにいるんです。
悲しみや喪失感も我が子が存在した証なんです。
だから、乗り越えようとするより今は気が済むまで悲しんだり思い出に浸ったり、我が子は今どうしてるかなーとか想像してみたり…とにかく無理に乗り越えるのではなく、悲しい思いも我が子のようにぎゅっと抱きしめて、自分に優しくされてみてはいかがでしょうか。
私もまだペットロス1年未満の未熟者?で、今でも時々号泣しているので偉そうなことは言えませんが、
無理に乗り越えようとするより、悲しい自分に自分で寄り添ってあげる方がずっといいと思います。
きっとそんな時に、いつもママさんを見守ってくれている陸ちゃん、海ちゃん、空ちゃんが、ママさんのそばにもっと寄り添ってくれるんじゃないかなって勝手に想像しています。
本当に偉そうでお役に立てないことを書いてしまってすいません💦
でも海・陸ママさんが無理をされません様に、少しでもお気持ちが軽くなりますようにと願っています。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。