フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 タルまま
コメント ウチには8ヶ月の♂のコがいます(*^_^*)

それはそれは大変でした(笑)
ウチは2ヶ月で来てからほとんどがフリーでしたので、部屋中ですもん(-"-) すごく大変でしたよ〜!
そして同じように3ヶ月の時に引越ししました。
ですが、4ヶ月になる前日におトイレをハズしたきり、それ以降の粗相はありません。
他のお宅に行った時も、トイレを探していたら、誘導すればしてくれます。
私はその4ヶ月になる前日の粗相の際に、かなり心を入れ替えました。
それは皆さんがおっしゃてる通り、とにかく褒める、声のトーンは最高にして褒める、そして褒美です。
やはりそれが効果的でした。

あとは・・・
とても気になったんですが、シートをかじるというのは、トイレトレーを使用してないからですか?
そのままシートを部屋やケージに敷いてる?
ウチのコはそれがダメでした。 同じようにシートで遊びましたよ!
そこで私は後に無駄な出費とわかりつつ、同じトイレトレーを全4つ(追加で3つ)購入しました。
サイズは全てワイドです。
そうすることによって「何かに乗ってする」と覚えたようです。
(今ではシートだけでもしますし、新しい他社トレーに変えても、置く場所を変えても問題ありません。)
誘導もトレーの枠をコンコン叩きながら、「しっこココだよ〜」って声かけしました。
結果、面白いことに、散歩中はマンホールの上、排水溝の上、草の上、
とにかく何かの上がおトイレです(笑)

話を戻しますが、トイレトレーはカチンとはまるやつであれば、
遊びたくても爪でひっかくくらいしか、滑ってできません。
そうすると、面白くなくてだんだん遊ばなくなりましたよ(笑)
そして4つのトレーから、ひと月ずつ様子を見ながらかたしていき、
5ヶ月の頃にはリビングと寝室に1つずつ、
6ヶ月の頃にはリビングオンリーとなりました。
ただ念の為、ドアは少し開けて寝ています。
(リビング内のトイレに行けるように。)

ベッドも布団もしっこまみれにされて捨てた私ですので、エラそうなことは言えませんが・・・
みんな挫ける時があるものです! アイスママさん、頑張って!
私もまだまだ教育中ですので頑張ります(*^_^*)♪
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。