フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 まさ
コメント 1ヶ月ほど前の投稿なのでもう見ていらっしゃらないかもしれませんが…

7歳のフレブル、3歳と9ヶ月の2人の人間の子供がおります^^

抜け毛対策ですね。
私も上の子が生まれた頃は神経質になってしまいました。
口に入ったらどうする?
泣き止まないのは毛が衣服に着いて痒いから?
などなど…

定期的にブラッシングをする、こまめに掃除機やワイパーをする、洋服を着せる(我が家は結局着せませんでしたが)くらいしか、できることってないですよね…

上の子のときはピリピリしてしまいましたが、下の子はそんなのお構いなしです^^;
あら、口に毛がついてるわ、くらい親も緩くなっています。

初めてのお子さんだと色々気になるでしょうが、毛よりも事故に気をつけてあげたほうがいいかと思います。
というのも、上の子が4ヶ月くらいのときに床で遊ばせていたのですが、玄関のチャイムが鳴り、フレブルが子供の上を飛び越えて行ったのです…
踏まれはしませんでしたが心臓が止まるかと思いました。
ベビーベッドを用意するなど、赤ちゃんが絶対安全な場所を用意してあげるといいと思います。
一緒に寝かせるのはちょっと怖いので寝室にはフレブルは入れないようにしています。
赤ちゃんがよちよち歩きのときはほんの少しの接触でふらついたり倒れたりしてしまうので、フレンチちゃんとの接触も気をつけてあげてくださいね。

赤ちゃんは1歳過ぎくらいまで何でも口に入れたがるので、絶対に毛を口に入れないようにというのは難しいのではないかな…
行動範囲にはどうしても毛が落ちてしまいますよね。
アレルギーがあるとかでなければ、あまり神経質にならなくてもこれまで通りのお掃除で大丈夫ですよ^^
産後すぐは赤ちゃんのお世話で忙しいのでこれまで通りのお掃除も難しくなるかもしれません。私がそうでした。
それでもうちの子供たちは元気に育っています。

あまり神経質になりすぎず、フレンチちゃんと赤ちゃんの生活を楽しんでいただけたらな、と思います^^
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。