フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ヒーコ
コメント ウチのフレブルも以前は本気噛みがひどく悩んでいました。
最初の本気噛みはショップから家に迎え入れた当日。生後3ヶ月。
躾の訓練などついてきてくれているのに、なにかの拍子にスイッチが入り噛んできました。
プロにも相談はしてみたものの、全く原因がわからず・・・・。
その後獣医さんに相談したら、「もっと社会性を身につけさせてみては」ということでした。この時は1歳半。
確かに親元からどれくらいで引き離されたかもわからないし、
さらにアカラスの投薬治療でワクチンが遅れ、散歩の時期が遅れていました。
早速ドッグランに連れて行ったり、あと考えていたもう1匹を迎え入れると、他のワンコとも仲良くできるようになり、
お風呂や足拭きで噛み付いてきていたのに今では唸ることもなくなりました。
ただ洋服は嫌いみたいなので無理には着せないようにしてます。
落ち着いたからといって前例があるので・・
このような小さいルールはありますが、今はかなり落ち着いてきました。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。