フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ベニママ
コメント はじめまして。
私も共働きでワンコ(現在8ヶ月)はちょうど2か月の日に家に来ました。

クンクン最初は言いましたけど要求してくるときは無視していたら1,2週間で全然だしてって言ってこないようになりました。
一瞬も目を合わせないし、話もかけません。
ゲージがあるところはキッチンの部屋ですが、休みの日私が調理中は必然的にゲージにいれることになり長時間キッチンに立ってるのに、目の前にいるのに無視なので、これはかなり効果がありました。
今でもゲージに入れたらしょうがないって感じでおとなしくしてくれてます。パピーのころは帰ってきたら無視作戦したかったんですが、まずトイレの掃除や足をきれいにするなど無視はできず、でも結局今は帰ってきてすぐ出すことの方が多いですが、無視してゲージに入れているとおとなしく入ってます。

パピーのころは遊びたいって気力はたくさんありますが、意外に疲れてるのでそこまで長時間遊ばせる必要はないと思います。
疲れていると抵抗力がなくなり体長も崩すので。
かまってあげれなくてかわいそう、よりまずは要求をのみこまないよってことを教えてあげる方が後々かわいそうなことにならないので重視した方がいいと思います。
(私は前のワンコを飼った時ソコが一番後悔したので、一番張り切りました!)

ちなみに予防接種終わってない時に外はよくないみたいですよ〜。
ウンチ食べる以外にも感染ルートはあるよって先生に言われました。

でも抱っこして近所はちょっと行きました。
冬だったし蚊もいなかったし犬がいない所へいきました。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。