フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 イチゴ
コメント はなぺちゃさん失礼なんてとんでもないです。

チワワのほうは来た当初からバシバシしつけて、しつけ教室にも通っていたのである程度のコマンドはきちんと入ります。

先に喧嘩を吹っかけるフレンチに問題あり、先住犬を敬わないということでコマンドの見直しとなった次第です。

喧嘩の際
チワワのほうは怪我をしないよう蹴り飛ばして遠くに追いやれますが
フレンチのほうはものすごい力で踏ん張るので押さえつけるのに一苦労という状態でした。

散歩に行くと前とかご飯をもらえるとかというイベントの際には
我先にと興奮。興奮した挙句に一方的に喧嘩に突入。というパターンが出来上がりそうになったのでマテのコマンドである程度落ちつかせることが目的でした。

チワワが降参してからは、
チワワはおびえてフレンチを避けています、
目を合わせないそぶりも見られ、背を向けて接触しないようにしている行動は見られます。
フレンチが執拗に見つめたり喧嘩をふっかけなければそれなりに
おとなしくしています。
ですが・・・
いつまでも視線を向けられ移動するたびにストーカー状態が
続くのでチワワが家族に助けを求め抱っこちゃん状態。

それでも執拗に抱っこした家族の足元で下に下ろせと催促。
あまりにもしつこいのでチワワも唸りだし吼え合います。

ちなみに子供たちは中高生あわせてで3人います。
みんな女の子で力不足のせいかフレンチが興奮すると抑え切れません。
チワワが怪我をして弱っている間は長女の部屋で落ち着くまで生活していました。

何においても先に仕掛けるのはフレンチのほうなのでどうしても
フレンチのほうのあたりがきつくなるし、ちょっとやそっとでは
へこたれないので余計にフレンチへのあたりがきつくなってしまいます。

チワワのほうは怒ればビビッておとなしくなるのですが
フレンチのほうはまったくへちゃらで怒っても平気で擦り寄ってくるし
ケージに押し込んでも嫌がるそぶりもなくおとなしく寝てしまいます。

怪我をして寝ているとき片時も離れず
ずっとそばでおとなしく寝ていました。

喧嘩さえしなければとてもいい子です。

どちらも可愛くてできれば穏便に済めばと思っていたのですが
こちらを立てればあちらがたたずで、どっちつかずの態度も良くなかったのかも知れません。

ご近所で多頭かいされている方たちは割りと皆さん
犬同士仲良しさんが多いので、1人で悶々と悩んでいました。

お叱りの言葉もあるのではと・・。
それはそれで受け入れて方向性が見えてくればと思っていましたが

皆さんに励まされて少し元気が出てきました。

犬たちのためにどうあるべきか今夜も良く考えてみたいと
思います。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。