HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
あひる
コメント
9才♂と主人と暮らしています
共働きで主人はフルタイム、わたしはフレンチを迎えるにあたって仕事を辞めたのですが、3歳になってからパートで働いています。
同じように留守番中はカメラ設置です。
普段のお世話、お散歩はほぼわたしが担当。
たまに用事があったり、仕事で遅くなるときは母親にペットシッターを頼んでいます。
主人がひとりで愛犬のお世話をするのは年に何度かなのですが…
どんなにお願いしてもご飯、トイレのお世話以外なにもしません。
空気のように、まるでそこに居ないような扱いです。
しかし、主人は愛犬をこの世で一番愛していて、配偶者であるわたしより大切に思ってはいるのです。
もし、いなくなるようなことがあれば泣き暮らし、食事が摂れなくなるほど落ち込むことは確実です。
すみません。
何が言いたいかというと、愛情表現や優しさの表し方、どうしたら愛犬が幸せになるか分からないようなのです。
説明しても実感がわかないというか…
男性の個人差にもよるのでしょうが、母性的なものを持ち合わせていないのかな?と思い、期待をするのをやめました。
自分で出来ることを出来る範囲でするようになり、不満が減りました。
期待しないでいると気が楽になりますよ。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。