フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 まおママ
コメント ヌルベ様

お気持ちすごく分かります!
うちのまおちゃん(2歳)も、数か月前までは同じような感じでした。
自分の行きたくない方向だと座り込んだり伏せたりして動かないし、むりやり引っ張るとハーネスのあたりが擦れて赤くなるし。
まわりの人には笑われるし、だっこしたら重たいし。
家とは逆方向にばかり行きたがるので、なかなか帰れないし…。

でもある日、座り込んで動かない時に、偶然に持ってた荷物が近くの自転車に当たって「ガタン!」って大きな音がしたんです。
とたんにびっくりして歩き出しました。

これは使える!って事で座り込んだ時には、気付かれないように近くのガードレールとかを叩いて音を出したり、何も無い所ではお散歩バッグをオシリの後ろにバン!って音をたてて落としたりしました。

2,3日それを続けてたら、ほとんど座り込みが無くなってしまったんです。あんなに苦労してたのにうそみたいでした。
座り込んだらイヤな事があると思ったんですかね〜。

今でもお散歩の時にはあちこち匂い嗅ぎをしたりしてまっすぐは歩いてくれないのですが、以前のような「そっちはイヤ〜!」みたいな座り込みはしなくなりました。

道路で伏せてイヤイヤをされてた時は本当に大変だったので、おもわず書き込みしてしまいました。
この体験がご参考になれば良いのですが。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。