フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 まさ
コメント ブヒ母さま
コメントありがとうございます!
ブヒ母さんのおうちのフレブルちゃんも肉芽腫と診断されたんですね。
うちも全く同じ経過です。
術後も下痢は治まっていないですし、完治は難しく一生薬でコントロールするしかないようなことを言われました。
症状が出る前は12キロ台後半だった体重が、食事制限などして今はぎりぎり10キロです。
背骨が浮き出て頬はこけて…
まるっとしたした体型のフレブルがやつれているのを見ると本当に切なくなりますよね…
私もぜひブヒ母さんと情報交換がしたいです。
よろしくお願いします!頑張りましょうね!!

みゅさま
ご報告が遅くなりました、無事退院できました!
退院後数日は傷が痛むのか体を丸くして寝ていることが多かったのですが、一昨日くらいから遊んでアピールをしてくるようになりました。
手術直前よりご飯への執着もすごくて、食べてはいたので気付きませんでしたが食欲があまりなかったんだなと思いました。
足元にまとわりついて「危ないよー!」と言っている普段の生活のありがたみを感じました。
これからの治療も頑張りたいと思います。



管理人さまにお願いし、タイトルに肉芽腫と追記していただきました。
どうもありがとうございます。

今日は抜糸に行ってきました。
傷は順調に治っているそうで一安心です。
肉芽腫についてですが、手術前もステロイドや免疫抑制剤を用いて治療していたにも関わらず腫瘍ができるということはかなり強固な炎症だと言われました。
ひとまず以前と同じお薬を量を増やして服用することと、フードを変更して調子を見ることになりました。
(サイエンスダイエットz/dからロイヤルカナンアミノペプチドフォーミュラになりました)
フードが良く合えばもしかしたら薬は飲まずに済むかもしれないらしいのですが、これもなかなか難しいようです。
一生病気とお付き合いする覚悟で明るく過ごすと決めました。
癌疑惑があって暗い雰囲気だったときでさえ私たちを笑わせてくれる行動を取っていた空なのです。
気負わず、でも逃げずに病気と向き合おうと思います。

犬の肉芽腫性腸炎についてネットで調べましたがあまり情報が得られませんでした。
今後もしどなたかのお役に立てれば嬉しいので、今後の経過や情報交換をこちらでさせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。