HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ももぱぱ
コメント
うちも以前、ペット可のマンションに住んでました。
しかし、下の階の住人が犬が走る音がうるさいとの苦情を
不動産屋に言ったらしく、我が家にしずかにするよう忠告の
連絡が来ました。
それ以降は室内で遊ばせる事はほとんどせずにいたのですが、
何回も連絡が来ました。しかも犬ともども留守にしてた日も
騒がしかったと、明らかにでっちあげをしているので。
さすがに腹が立ち、不動産屋に全部話しました。
下の住人もミニチュアダックスを飼っていて、そいつの方が
鳴きまくっててうるさい事(ウチの子は吠えません)、
下の階の住人の子供が駐車場の公共スペースで遊んでいて、
邪魔であること、事故になっても無許可であそんでいるのだから、
その親と注意勧告していない不動産屋・大家の責任になるのでは?
とも進言してやりました。
そして、最初の騒音以外はでっちあげである事も話したところ、
それ以降はパタッと苦情がなくなり、おとなしくなりました。
ですが、いつまでもそんな『残念な方』が下に住んでるのも
居心地が悪いので、トラブルが少ない賃貸の一軒家に越しました。
引っ越す前に不動産屋に住人の苦情を全部話して、それが
理由で引っ越す事、不動産屋の対応が苦情者の意見を重要視して
おり、飼い主を悪者扱いする経営である事を他の不動産屋にも
言いふらしておくと伝えた時点で、敷金が全額還ってきました。
いっそ裁判になってもいいと思い、知り合いの法律家にも相談
した事がありますが、現在のペット可という表記はペットも
すんで良いということであり、基本的には人間が優先される
との事でありました。
人間に有利な条件の提示があった場合や、理不尽な対応を受けた
場合は、不動産屋や大家に相談する事が望ましいですが、
けっしてすべて望んでいる結果にはならないそうです。
ペットに適した、ペット専用のマンションを勧められ、なんか
さみしい気持ちになりました。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。