フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ぽん
コメント ガル母さんこんにちは。
愛犬が他のワンちゃんと仲よさそうにしてるの見るとこっちまで思わず微笑んでしまいます。
飼主さん同士ちょっとした話も出来ますし、
挨拶が終わった後、「遊んでもらえて良かったね〜」と声をかけ、嬉しくなります。
仲良くしてほしいな〜させたいな〜という気持ちとてもわかります。

ウチの子もワンコを見かけると猪突猛進!!
目玉ひん剥いてリード引っ張りつつ吠えて追いかけようとします。
我が家での例を参考にならないかもしれませんが載せてみます。。。
(まだまだ修行中なのでウチの子はなかなか出来ないのです・・・が・・・)

遠くにワンコがいて気がついて追いかけようとする時は、「マテ!」を教えています。
普段落ち着いているときは外でも「マテ」は出来るのですが
興奮状態の時はまだまだ出来ません。他を理解する余裕無く1点集中なんでしょう(涙
リードは短く強く引いた状態で行こうとしても「マテ!」と言って動かないようにしています。
(ただし、首輪だと首一点に負担がかかるのでハーネスにかえました)
いつか・・・ちゃんとした「マテ」がどんな状況でも出来るようになるのを夢見て頑張っています。

曲がり角やどうしてもすれ違う場所で会ってしまった場合、
リードは短く持ち相手のワンちゃんに届かないけど頑張ればニオイはかげそう?
なくらいの距離を保って「こんにちわ〜」と挨拶しています。
(その時の状況とか色々あるので必ずしもというわけではありません)
相性が良さそうかどうか伺いつつ、良さそうであればクンクン挨拶をさせています。
明らかに相性が悪いワンちゃんは近所の散歩だともうわかっているので
飼主さんだけに挨拶して即撤退しています。
勿論、相手の飼主さんが拒否オーラを出している時は近づける行為はしません。

相性が良さそうだ!と判断した場合でもリードを緩めず徐々に近づかせています。
万が一噛んだり噛まれたり歯をむかれた場合に即リードを引いて離せるからです。
こちらが警戒し見守っていれば流血する事も無くなるかな?と思います。
ワンちゃん同士何でカチンと火がつくかわからないですからねー。

相性は犬種によらないと思います。
きっとガル母さんちのワンちゃんも相性がいい子、見つかると思います。
お散歩沢山して出会いを大切にしていればきっとめぐり合えると思います。

私は躾け勉強中ですしウチの子はまだちゃんと出来ていませんが
こちらのサイトを見て勉強させて頂いております。
お互いに楽しいブヒ生活送りたいですね(*^−^)
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。