フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 シャック母
コメント こんにちは。
まさにうちの(3歳♂)もそうと思わずうんうんと頷いてしまいました。小さい頃からのしつけがきちんとできなかった為私以外の家族中皆咬まれ、子供にはあまり近づかせないように気をつけながら生活していました。たまに訪ねてくる姉には逃げるのを追いかけながら何度も咬みつき声がする間中吠え続けほとほと困っていました。両親には次何かあったら家では飼えないと念押しされていたのに去年の夏に子供(9歳)の指に咬みつき慌てて手を引いたため深く切れ夜間に病院にということがありました。一度は手放そうと思いましたがトレーナーさんに4ヶ月預けてしつけをしてもらうことにし、先月やっと帰ってきました。帰ってきてからも今まで歯をむけたことのない私に咬みつき服の上からでも内出血するくらいの痛い思いをしました。私のことを試そうとしたのかもしれません。その他子供にも唸り咬みつこうと向かって行きましたが「いけない」と大きな声で叱ったらやめるようになり結果的に少しですがましになりました。前はNoとかだめとか叱っていましたがトレーナーさんが「いけない」で躾けたので悪いことをしたら家族全員同じ言葉で叱るように言われました。咬み癖については100%直る見込みはないと言われましたので咬みつく前の鼻ヒクヒクサインを見たら離れるとか同じ高さに座らないとか気をつけています。
4ヶ月離れて暮らしたことで改めて私にはこの子しかいないと痛感しましたし、しつけの大事さも改めて考えさせられました。
この子を信じて一緒に頑張っていきたいと思います。
アドバイスにもならないコメントですみません。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。