フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 shah
コメント AAAさん
こんにちは。以前も書き込みをした。
うちのBUHIの経過報告を…

アレルギー検査をして、フードを変え、コットンも使わないようにし、週1回のお風呂を続けてきましたが、変化なく、痒がっています。

そこで、病院を変えてみることにしました。
インターネットでいろいろ検索し、唯一「皮膚科」という言葉を書いていた病院に行ってみました。
アレルギー検査の結果も見せて、フードを変えたことも伝えました。

結果、アレルギーの2次障害である「膿皮症」とのことでした。
そんなにヒドイ状態ではないとのことですが、痒くて掻いたり、舐めてしまうことで症状がひどくなり、治らなくなってしまうそうです。

今回は、ステロイドを使って、鎮めることを優先しましょうとの説明でした。抗生剤の注射をされ、ステロイドと抗生剤を処方されました。

ステロイドには抵抗がありましたが、本を見せながらの説明や全身の皮膚を細かく診て頂いて、納得して使うことにしました。

先生曰く、アレルギーのコでフードを変えただけで症状が改善されるコはほとんどいないそうです。
この点については獣医さんそれぞれですね。
でも、結局、アレルギーの症状だけではなく、二次障害を引き起こしていることが多いということなのではないでしょうか。

役に立つか分りませんが、報告まで。。

それにしても、お金がかかりますね。
でも、確実に人間よりも短い人生、嫌なことは極力避けてあげたいですね。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。