HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
はなこママ
コメント
お気持ち良くわかりますよ。子どもと主人に何年もせがまれて、長男が高校生、長女が中学生、次女が小3になったのを機にフレブルを迎えました。最初の1ヶ月は似たような状況で、これがトライアルでお返しできたらどんなに良いかとノイローゼ気味になりました。
ユキさんの優しく自信が持てない苦悩を読んで、昔自分が 小1、年中の子どもに続き3人目を産んだ際、こんなダメな私は3人目を産んではいけなかったのかも…と呟いて 先輩ママに そんな事言っても始まらん、何言ってるの!と愛あるお叱りを受けた事を思い出しました。
我が家のブヒは神経質でパニックになるといくらでも鳴き続け、トレーナーにもこのコはとてもしつけが難しい、ほかの犬と平穏に過ごすことは望まない方がいいとも言われましたが、色々な方のアドバイスや試行錯誤で今は穏やかな毎日です。とは言っても手はかかりますが(^_^;)
私は真剣に悩むユキさんなら、育てられると思います。先々を考えるのではなく、まず1ヶ月頑張ってみてはどうかと…
ちなみにトレーナーからは 家の中でも短いリードをつけて捕まえる際は身体ではなくリードを掴むようアドバイスされました
やんちゃだったので、結構長く短いリードをつけていました。あと落ち着かせる訓練として鳴き止むまでクレートやケージから出さない事を繰り返し練習したり、室内でも散歩用のリードをつけて行動範囲を限って過ごしたり、リードを短く持ち自分の足元で伏せたり、座ったりして20分ほど過ごす訓練なども毎日の課題でした。
もう少し成長してからの話だと思いますが、トレーナーに相談するのも手だと思います。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。