フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 プチテイル
コメント こんにちは。
ウチには生後1ヶ月から5歳まで18頭のブッヒーズがおります。
個体差はすごくあって成犬でも7キロ〜13キロまで
体格が違います。
中には2ヶ月で迎えたとき、900gしかない子もいましたが
元気に育って2歳で7.5キロくらいになってます。
スタンダードという意味では少し小さめですが
この子の骨格に応じた成長をしてコンパクトながらマッチョです。
体重だけを目安にしてはいけないと思いますよ。
しっかりと筋肉をつけてイイ状態にすれば胴の長い子は
その分、体重は重くなるし、胴の詰まった子は
俵型のようなデブッチョでも10キロぐらいだったりするので
何ヶ月だから何キロというのも難しいです。
元気でしっかり食べていいウンチをしていれば
大丈夫だと思います(^-^)
ウンチはカロリーオーバーの目安にもなりますから
堅いウンチをしているようなら少しフードを増やしつつ、軟便になれば少し減らして..としていくといいですよ(^_^)b
フレンチは太らせすぎてはいけないけれど
やっぱりコロンとしている方が可愛いと私は思ってます。
最初ブリーダーのところで産まれてからどれだけ管理しているかで
その子の成長は大きくかわります。
その後は7ヶ月ぐらいまででどれだけしっかり管理(体作り)してあげるかでまた違ってくるんです。
フレンチは2〜3歳ぐらいで一番良い体型になると思います。
その基礎を作る今が大事な時ですね。
栄養たっぷり、そしてなにより愛情たっぷりが大事です(^_^)
顔つきが変わりますから(^^)
がんばってください♪
とりとめもなく、長々とスミマセン(^_^;
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。