HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ブヒっこ
コメント
コメントくださった皆様非常にお返事遅くなってすみません。
諸事情によりネットがつながらない状態でした。
★ゲンタ母様
うちもトイレの留具は破壊され途方にくれているところでした。
うちは留具のあった部分片方だけ釘を打ち付けました・・・。
やはり動いてしまうとどうにでもなりますからね。
ゲージを変えるなどして固定できる方法を考えるのが
一番いいかなぁと思っています。
★はなこたmamaさま
うちは留具をはずして中からシーツを引っ張りだし、
ぐっちゃぐっちゃになっているんですよねぇ。
これなら大丈夫か?と思ったのですが、だめでした〜。
ブログ拝見しました!うちもあのタイプのトイレは
2個あるんですが、どっちも破壊されてしまって・・・。
3匹もブヒちゃんがいるんですね、うらやましいです。
★ジャイコさま
確かにゲージでの留守番はストレスもありますよね。
しかし、うちの子はかなりやんちゃ&トイレが未だにできないのです。
トイレが出来ないのも問題なのですがねぇ。
トイレがしっかり出来るようになって悪戯対策も万全に出来れば
フリーにするっていうのもひとつですよね。
やっぱり留守番中はほとんど寝ているようですしね。
★さらさらさま
紹介していただいたトイレはまだ使用したことありません。
確かにはずせる部分も片方だけですし、
囲いがあるとトイレという認識もしやすかもしれませんね。
ペットショップなどで実物があれば見て試してみたいと思います。
ありがとうございます。
★あいママさま
我が家もhiroさんおすすめのはこれなら絶対に大丈夫だろうと
「してやったり!!」と思って購入したのですが、
たった1日にしてやられてしまいまして・・・。
ブヒちゃんたちにも個人差があるんですねぇ。
我が家はもう1匹ブヒがいるのですが、
そっちのこはまったくそんな悪戯はしないんですよぉ。
★大ママさま
紹介くださった商品ネットで検索して見ました!
うちの子はシーツびりびりにするのと、おトイレも
未だにちゃんと出来ないのですよ。
なので、実はこういうタイプのものがあったら最高だなぁ
と思っていたわけなのです。検討してみようと思います。
★poohママさま
やはり個人差があるんですね。
うちも2匹目に迎えた子がびりびりやり放題で、
こんなにも違うのかぁと手をやいていたところです。
仕事から帰ってまず、掃除から始まるのが習慣です。
紹介くださったもん、探してみようと思います。
実物をみて検討しようと思います。ありがとうございました。
★Bmamaさま
こちらで先にコングの紹介をしていただいて、
早速コングを与えてみたのですが、興味なしでして・・・。
中にフードがあるのが分からないのかなと思い、
目の前でフードを入れて渡しても興味なし。
ただ、コングの種類が良くなかったのかもと思います。
これからの季節凍らすというのはとてもgoodなアイデアですね。
紹介していただいたコングの購入検討してみます。
★アルトママさま
お金もかからず、とってもgoodなアイデアですね。
これは、すぐにでも試せる!!と思って
(3)のトイレ2個もあるのでやってみようと思ったら
そういえば、留具が破壊されていました、残念です。
1個は片方だけ留具が破壊されているので、
もう片方を何かで固定して試してみようと思います。
★エレパパ〜さま
こちらも安価でgoodですね。
お金をかけずに解決できたら一番です。
早速試してみようと思います。
ベルト部分を悪戯しないことを祈って・・・。
今回はたくさんのアドバイスありがとうございました。
トイレで困っているのはうちだけではないんだなと
少しほっとした気持ちもあります。
みなさまのアドバイスを参考に検討してみたいtと思います。
ありがとうございました。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。