フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 始めまして
コメント 私は、フレンチの自然分娩を3・4回程見たことがあります。
自然分娩をススメてるその獣医さんが悪い獣医さんかどうかはわかりませんが、自然分娩でもいいかどうかは出産1週間か何日かは忘れましたが、レントゲンを撮って子供の頭の大きさと子宮口の大きさを見れば判断できます。(獣医さんに聞いて確認してくださいね)
ただ、今の時期から自然でいけるねって言ってるのはどうかと思いますので病院かえたほうがいいかもしれないですね。
帝王切開でも、タイミングを間違えると無事に子供が産まれるとは限らないので帝王切開も必ずしも安全とは限りません。
出産という大きなことをするのですから、人間でも危険なことなので危険は伴いますよね。


これから、どんどんお腹も大きくなってくるのでジャンプやお腹をぶつけたり等注意してあげてくださいね。
夏の出産は温度管理も大切なので頑張ってください。
ご飯も出産2週間前にはパピーようのものに切り替えて、量と回数増やしてあげてくださいね。(やってたらごめんなさい)


出産の兆候としては・・・
1:体温が38度以上になってそこから下がってきた時がそろそろ産まれますよ、というとき。(予定日前日ぐらいにはこまめに体温チェックが必要です)

2:ごはんを食べなくなる(たまに食べる子もいます)

3:タオルなどガリガリし始める。 ビリビリ破く。

等がわかりやすい出産の合図です。

もっともっと、することも学んでおくこともいっぱいあるので獣医さんと色々お話したり、本読んだりネットで調べたりして準備してあげてくださいね。
ピンクちゃんが安心して出産でき子供を育てれる環境整えてあげてください。
無事産まれる事を祈ってます。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。