フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 グリコのママ
コメント おはようございます。
皆様の温かいお気持ち有難う御座います。

金ちぁん募金箱ですが病院の個人設置はだめみたいです。
紅陽台にあるプラッツ駐車場前にあるクリーニング屋さんに置いていただけるよう交渉中です。

玉野市にある(かせやま動物病院)に通院しますので、今回きんちぁんの譲渡交渉をしていただきました
(不幸な犬猫をつくらない会)の募金箱が常時設置されていますので
「金ちぁん募金」と記入されていますと金ちぁん分となると、代表のかたからアドバイスをうけました。

当方パソコンに不慣れなためお近くで金ちぁん経過などブログを作っていただける方いらしゃいませんか?
または、教えていただける方。よろしくお願いします。

今回金ちぁんレスキューにあたり、行政の在り方、体質が見えたような気がしました。
みなさんの声が行政を動かしました。
しかし、一般譲渡可能といいながらも、長い積み重ねの信頼関係も必要だと。。当たり前ですが。。

金ちぁんの居る場所は地下で二重シャッターがあり厳重でした。
誰もいない保管場所に大きな冷凍庫もあり中は合理的で奇麗でしたが、産れて間もない子犬6〜7頭がケージに温かい敷物もなくか細い声で固まって泣いていました。
息が止まるような光景です。
遠い目をした処分を待つ犬も見えました。
ごめんね!ごめんね!と心の中で呟きました。

6日のお昼の12:30に「不幸な犬猫をつくらない会」の代表の方と岡山市在住の方と私1回エレベーター前で待ち合わせです。
皆様も同行しませんか?
あくまでも、冷静かつ敏速にが厳守ですが。
これからも、第二、第三の金ちぁんが出る可能性は高いです。
6月30日にも保護させていたようです。その後はわかりませんが
愛してやまないブひの為にも募金おねがいたします。

私の家にはすでに6頭いてそのうちの3頭はもと保護犬です。
そして、今居てるブルドックも6月に飼い主に保健所に持ち込みされた子です。まだ体力もついておらず病院に通っています。

少しの愛が生死の分け目になります。
皆様の愛をよろしくお願いいたします。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。