HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
さぶのはは
コメント
こんにちは、今日も格闘中ですか?
3代目のフレブルを飼っている者です。
投稿を見て参考になればと思いました。
ケージ内で吠えるのは環境の変化と遊びが足りないからだと思います。
昼間よく遊ぶ必要がありますね。
ボール投げして取ってこさせたり、体力を使う遊びをすると良いと思い思います。
頭を使うのも疲れるというので、知育玩具を使ったり、簡単なしつけを取り入れてみるのもいいと思います。
散歩出来るようになれば、また状況も変わると思います。
あとは環境の変化に対応するまではどうしても鳴くので、ご近所さんに挨拶して理解してもらったらどうですか?
子犬ならそろそろ歯の生え替わる時期なのでは?歯がウズウズすると、噛みたくなるものです。
噛んでもいいオモチャを与えててあげて下さい。
ベビー用のコングとかいいのでは?
トイレトレーニングは時間と根気が必要ですよ。
排泄のタイミングの兆しがあるので、見逃さないことです。
うんちの方がわかりやすいと思うので、トイレで出来たら、ご褒美(声がけとおやつ)をすかさずあげると、おしっこもそこでするようになりましたよ。
カーペットは一時的に撤去したらいいです。足感触でトイレと思ってしまう可能性もありますよ。
フレンチは暑さに弱いので、夏のトイレを考えると、トレーニングは必須です。
まだ時期的にストレスになるのでオススメしませんが、家に慣れて来たらトイレが完璧になるまではマナーベルトを使うのでもありだと思いますよ。
うちは1代目は1年8ヶ月。2代目は2年かかりました。そのため3代目の時はトレーニング済みの大きい子を飼いました。
食糞はフレンチは多い方だと思います。遊んでいるだけ、ご飯が足りずお腹ぎすいたから、消化不良でフードの匂いがする、などの可能性もあります。
ご飯が終わったらしばらく行動に目を配り、うんちはすぐ片付けましょう。
あとはフレンチを飼っているお知り合いがいるなら、お世話の仕方を相談してみては?
理想と現実の狭間で揺れることは誰でも経験すると思います。
1代目が先天性のてんかんで気づかないまま10年過ぎ、気づいたキッカケは本気噛みでした。我を忘れるので噛み殺してもいいと思っているくらいの勢いでした。
病気とは思わずに、しつけに通ったり、預けたり、スピリチュアル的なものに頼ったりいろいろやりましたが改善せずでした。
その子が怖くて手放したいと本気で思った時期もありましたし、こんな状態で貰い手もない犬だろうから首を絞めて殺すか…と実際に首を絞めたこともありました…
そんな感じで病院に頼るまで3年くらいかかりました。
それでも治療して、噛まなくなり晩年を過ごし、14歳で星になりました。
あの時、諦めないで良かったと心の底から思いましたよ。
辛い時期はみんなそうなるものだと思います。
個人的に感じるのは犬を迎え入れる時期では無かったかもしれません。
でも、まだ1週間だし、子犬期特有の問題なので、改善余地はあると思います。
ただ将来を想像して、子供が最優先で犬は我慢後回しになる可能性がのあるなら、手放してあげた方が子犬のためかもしれませんね…とは思いました。
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。