HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ナルナル
コメント
はじめまして。2歳の女の子と暮しております。
2か月の仔、ご心配ですね。お医者様に診てもらったのなら大きな心配はなさそうですが・・・
我が家の仔はそんな風な症状になったことがないのですがお役に立てればと思い少し考えて書き込んでいます。参考になるかわかりませんが・・・
人間のこどもと同じように考えていいかわからないんですが、子供が嘔吐や下痢と言った症状がある場合、1回の食事量を減らし食事回数を増やしますよね。水分も脱水をおこさないようにこまめに与えたり。1回の量を減らすのは、嘔吐の誘発を少しでもおさえるためだとおしゃっていました。パピーちゃんなんで回数は多いでしょうが、手間になっちゃいますが回数を更にわけてみるのも手段の一ないでしょうか・・・
あくまで人間の場合なんで、それでいいのかわかりません。もう一度診てもらったお医者様に相談されるほうが安心だとも思います。こまめさんが知りたかったようなことではなかったなら、すみません。早く元気になられるといいですね!
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。