フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 tomato
コメント ブンさん初めまして
1歳4ヶ月の子がいます。
私もここの掲示板のみなさんの経験談を読ませていただいて
自分も去勢したほうがいいだろうな・・・と
思ってきました。
でも正直なところまだ今も迷っています。
ウチのご近所はワンちゃんが居るお宅も多く
7対3で男の子が多いのですが3割の女の子のうち
2割ぐらいの子が避妊の手術をしていません
なのでウチの子が1歳を過ぎたころ
ご近所の女の子のヒートに反応して、ソワソワしたり
散歩のとき思うように動いてくれなかったり
常に外に行きたがったりしてとっても扱いにくい日々がありました
さすがにその時期はこりゃこのままではダメだ去勢しようと思っていたのですが
その子のヒートが終われば以前の素直なかわいいウチの子に戻るのです。それから数ヶ月、ご近所にヒートの子が居ないのか何事もなく
過ぎておりますが、今後いつまたそんな時期がやってくるかは分かりません。
なので今現在現実として困っているわけでもないこともあって
今は去勢はいいかぁ〜なんて思ったりもしております。
そんなことがありご近所の男の子が居る数人の飼い主さん方にお尋ねしたところ
ほとんどの方が去勢はしていないとのことで
みなさんが仰ったのは「確かに若い頃、数年はご近所の女の子のヒートの時は大変だったけど何ヶ月も続く事でもないし、
何年も続くことじゃなかったので去勢しなかったよ。
なんか去勢しなければ病気になるなんて聞いていたけど10年を過ぎちゃったよ」と
そう言われている方々4,5人にお会いして大丈夫なのかも・・・とも思ったりもしています。
確かにワンチャンも高齢になればガン細胞をやっつける免疫細胞の働きも劣ります。
その上去勢をしなければ前立腺の病気や精巣の腫瘍へのリスクがもっとと高くなるかとも思いますが100%そんな病気になる行く末がやってくるとも思えないのかな(10年13年と元気に生きてきている子達を見て)思ったりし
今は確実になるかも分からない病気の予防のために
痛い思いをさせるのは・・・って思ってもいます。
かかりつけの医師にも相談をして「麻酔に関してはちゃんとリスクのある犬種なので管理をしますので心配ないし、まだ迷っているのなら
慌てなくてもいいよ。よく考えなさい」と言われています。
医師が言うには「もし前立腺の病気や精巣の腫瘍になったとしても
その時その時の打つ手はあるし、なるとしてもある程度、高齢だと思うよ。それだけではなくほかの臓器だって腫瘍が出来る可能性は同じようにあるのだから今からちゃんとワンちゃんの体調管理をしてあげなさい」と
「悪性腫瘍(がん)に関してはストレスや食事、体質にもよるからね」と言われ今のところ保留にしています。
去勢をするのかしないのかまだまだ納得のいく答えはでていませんがもう少し時間をかけじっくり考えています。


長々すいません。
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。