HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ミルクパパ
コメント
はじめまして、ミルク♀1歳と大阪で暮らしています。
以前パグを飼ってましたんで、短頭犬の夏の怖さは知っている
つもりです。
私も のりさんと同じように時々、タイマーを活用しています。
さらに言えば、暑い寒いは人もワンチャンも感覚に個人差が
ありますので、感覚に頼らず、温度計できっちり管理してやった
方がいいと思います。 家ではワンチャンの寝るベッド付近に
温度計1つ、動き回るエリアに温湿度計を1つ置いています。
夏場のこれからは、実温が「27度以下」になるようにエアコン
で調整してます。もちろんワンチャンも軟口蓋過長症等、個人
差があるので、実温26度、25度以下が必要な仔もいますよね!
ミルクは皮膚疾患はないようなので、梅雨場の湿度はあまり気
にしていません。 黄奈粉ちゃんの場合は、やはり雨の日は除湿
モード設定で、呼吸トラブルはないようですので、一案として
実温が27度以下を目安に、エアコン設定をしては・・・と思い
ます。
除湿モードにした場合は、人間の場合、1〜2度の体感効果が
あると言われていますので・・・もし25度に室温がなって
いると動かない夜では、少し寒いのかもしれませんね!
(注:エアコンの設定温度と実際の温度は違いますので、ワン
チャンのいる近くの温度計で管理してください)
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。