フレンチブルドッグひろば


コメントの変更/削除

掲示板トップに戻る
お名前 ちびブル母ちゃん
コメント 犬全般に言えることですが、特にブルドック系は高音(金属音など)に嫌悪感があるようです。特に嫌な経験を連想させたわけではないのに、ある一定の音で吼える。コレは、犬の聴覚と人間の聴覚の違いで、われわれが聞いてる音よりも、犬の方がかなりの音量で、さらに音の帯域が広いためです。
例えば、超音波。虫除けに使われてるもので人間には聞こえない超音波も、犬には耳元で、大声出されてるのと同じ状況なわけです。

解決方法は、私にも判らないのですが、うちの子は、掃除機も電話もチャイムもびっくりはするけど、吼えたり興奮したりはしません。基本的にできるだけ低音に設定、もしくは慣れさせるしかないわけです。その慣れさせる方法ってのが、思いつかないから困ってるわけですね。。。
ドアに向かって誰もいないのに吼えるとき、うちもあったのですが、そのときドアの向こうには、ハエが飛んでいた。。。ゴキブリが走っていた。。等等がありました。我々には,見えていなくてもフレンチには見えている小さな虫って言う場合が多かったです。

嫌な音を鳴らしたあとに、ごほうびあげるとかはだめなんでしょうかね。。この音の後にはいい事がある!という報酬方法。そうすると、自然となれて、報酬の事で頭がいっぱいで、音に集中しなくならないと思うのですが。吼えた事に対する報酬と勘違いしないように吼えるのをやめたときが良いかもしれません。その瞬間をうまく利用してみては?
処理の内容
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。