HOME
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
サイト・わんこ検索
Myひろばランキング
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
ひろばご意見箱
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
ひろばトップページ
フレブルを見に行く
フレンチブルドッグ
アクセスランキング
上位サイト更新順
全登録サイト更新順
新着順
都道府県別
お誕生日リスト
お名前リスト
毛色別リスト
フレブル情報
ショップ・お買い物
フレブル掲示板
ひろば掲示板
Myひろば
Myひろば
Myひろば編集
Myひろばの説明
Myひろばランキング
サイト・わんこ検索
サイト名、わんちゃんの名前などで検索できます
登録と情報変更
サイト・わんこ登録
登録情報の変更
その他
ひろばご意見箱
迷惑IPアドレス報告
過去のお知らせ
サイト利用規約
お問い合わせ
コメントの変更/削除
掲示板トップに戻る
お名前
ノマハハ
コメント
始めまして
参考になるか?ですが
ウチ子も2歳の時に 同じ感じで ブルブルと震えて
痛がったり吐いたりした時の事ですが
思いっきりジャンプして体をそらした時
「キャン!」って小さく叫んで
床に落ち。。。天ちゃんと同じ様になりました
すぐにレントゲンを撮ったのですが
(慣れている先生なら
横にしたりして上手くレントゲンを撮るようです)
先天性の変形性脊椎症 背骨がもともと潰れているとか
の異常です で手術もオススメ出来ないし
治らないとの事でした。(それとウチの子は脱臼も有ります)
その時 背骨を反らしたジャンプが元で発病してしまいました
それでも中には それが原因で下半身麻痺とか
オシッコ垂れ流しになる恐れも有ると言われ
獣医さんのアドバイスで注意したのは(発作が出ない様に)
階段・ベッドソファなどの段差のある場所へのの上り下り禁止
床は滑らない素材に(フローリングは絶対にダメ)などです
ジャンプも禁止です
また 痛み止めの薬はとても強いので吐いたりなどは
多少は仕方が無いと思います
痛がらなくなった時点でお薬をストップするのでも良いかと
思います 早めの検査をオススメします
今は腫れ物を扱うように散歩も月に1回ぐらいのドックランのみ
とかジャンプをさせない など しています
もし同じ病気の場合は
確かに筋肉が落ちて体重が一時減る事も有ります
それでも床にマットを敷いたりジャンプ禁止にして
大騒ぎさせないようにして それからは
発作も抑えてここ1年は何事も有りません
時々走ったりもしています
参考になるかですが。。。
悪くならない内に出来るだけの事は。。。と思います。
お大事に
処理の内容
変更
削除
パスワード
処理の内容を選択し、
パスワードを入力してください。